家づくりお役立ちブログ

地域のこどもたちと未来の森を育てる — 植樹体験イベントレポート

栃木県芳賀郡を中心に、真岡市、宇都宮市、小山市、下野市など栃木・茨城エリアで注文住宅を手がける林材木店です。今回は、地域の林業者と連携して行われた「こども植樹体験イベント」についてご紹介します。

木を伐る人と、植える人をつなぐ取り組み

このイベントは、栃木県日光市芹沼地区の林地にて行われたもので、主催は林業を営む企業「株式会社ヨネザワ・フォレスト」さん。土地所有者と県の協力のもと、自然教育の一環として小さなお子さまにも森づくりの重要性を学んでもらうことを目的に企画されました。

林材木店もこの趣旨に賛同し、協賛企業として参加。当店のお客様のお子さまを含め、地域の幼稚園に通うお子さまや保護者の方々など、合計40名以上が参加する大変賑やかな催しとなりました。

イベントの様子

当日は5月31日(土)、朝9時からのスタート。晴天に恵まれ、澄んだ空気と緑に囲まれた日光の森で、子どもたちが一生懸命に苗木を植える姿がとても印象的でした。

活動内容:植樹体験(1人あたり数本の苗木を植樹)
会場:栃木県日光市芹沼地区
参加者:地域の子どもたち 約40名以上
主催:株式会社ヨネザワ・フォレスト
協賛:林材木店、他

長靴や軍手を身につけて、土に触れる体験は、普段の生活ではなかなか得られない貴重な経験です。スタッフの説明をしっかり聞きながら、子どもたちは夢中で植林に取り組んでいました。

今後の取り組みに向けて

林材木店では、今後もこのような地域の自然と共生する取り組みに積極的に参加し、未来の子どもたちに豊かな森をつなぐお手伝いをしていきたいと考えています。

家づくりを通じて木と関わる私たちにとって、「木を知る・植える・守る」活動は、建築と同じくらい大切なことだと考えています。

自然や森林に関心のある方は、ぜひ次回のイベントにもご参加ください!


家づくりのセカンドオピニオン実施中!

間取りも価格も比べる時代。まずは気軽にご相談を——

👉 イベント情報はこちら>>>