- 家づくりコラム
家づくりお役立ちブログ
- 家づくりコラム
【窓リフォームで最大200万円補助!】先進的窓リノベ2025事業、始まってます!
栃木県芳賀郡を中心に、真岡市、宇都宮市、小山市、下野市など栃木・茨城エリアで注文住宅を手がける林材木店です。今回は、住宅の窓を高断熱化するリフォームに対する補助制度「先進的窓リノベ2025事業」についてご紹介します。

先進的窓リノベ2025事業とは?
「先進的窓リノベ2025事業」は、国が住宅の窓を高断熱化するリフォームに対して費用の一部を補助する制度です。窓の断熱改修を促進し、省エネや光熱費削減を図ることを目的として設立されました。

事業の概要と補助内容
本制度では、以下のような窓の断熱改修工事が補助対象となります。
◯内窓の新設
◯外窓の交換
◯窓ガラスの複層化
◯玄関ドアの断熱リフォーム(窓と同時に行う場合)
補助の適用条件として、以下の要件を満たす必要があります。
◯既存の戸建て・マンションのリフォームであること
◯住宅の所有者自身が居住していること
◯工事を登録業者に依頼すること
◯補助額の合計が5万円以上であること
補助率
◯工事費用の 1/2(上限200万円/戸)
◯内窓1か所あたり 数万円程度の補助 を受けることが可能

断熱窓リフォームのメリット
1. 光熱費の節約
窓の断熱性を高めることで冷暖房効率が向上し、エアコンや暖房の使用量が減少。その結果、電気代・ガス代の節約につながります。
2. 冬暖かく夏涼しい
冬は窓から家の熱が 約50% 流出し、夏は 約74% の熱が室内に入るといわれています。高性能な窓に替えることで、こうした熱の出入りを大幅に抑え、一年中快適な住環境を実現できます。
3. 結露の軽減
断熱窓は室内外の温度差を小さくするため、冬場の窓ガラスの結露発生を抑えます。これにより、カビやダニの発生リスクも軽減できます。
4.防犯性の向上
内窓を追加するとガラスが二重になり、破壊に時間がかかるため侵入に対する抑止力がアップ。複層ガラスや二重ロック仕様を選べば、より安心して暮らせます。
防犯対策の記事はこちら
https://www.h-wood.co.jp/blog/1184
申請方法と手続きのポイント
申請受付期間
2025年3月下旬〜12月31日(予算がなくなり次第締め切り)
面倒な申請手続きは すべて林材木店が代行 いたします。お客様は安心して工事完了をお待ちいただくだけでOK。補助金を活用したお得な窓リフォームは、ぜひ私たちにお任せください!
まとめ
「先進的窓リノベ2025事業」は、窓の断熱リフォームを検討している方にとって大きなメリットのある補助制度です。補助を活用することで、
◯省エネ効果の向上
◯光熱費の削減
◯一年中快適な住環境
が実現できます。
林材木店では、お客様のライフスタイルやご希望に合わせた断熱リフォームのご提案を行っています。窓のリフォームに関心のある方は、お気軽にご相談ください。
